TRANSLATE

AD | all

第211号:エレミヤ書47章,エゼキエル書25:15-17:パ レスチナ博物館、定礎式 ―「パレスチナ」、「パレスチナ人」、聖書での位置づけ―

【PDFはこちら】 パロがまだガザを打たないうちに、ペリシテ人について、預言者エレミヤにあった主のことば。主はこう仰せられる。「見よ。北から水が上って来て、あふれる流れとなり、地と、それに満ちるもの、町とその住民とにあふれかかる。人々は泣き叫び、地の住民はみな泣きわめく。荒...

第210号:ヨハネ20:1-16:主 イエス・キリストの受難と甦り ―旧新約両聖書に基づく信仰こそ、唯一真のキリスト信仰―

【PDFはこちら】 甦えられた後キリストは、弟子たちに、ヘブル語(旧約)聖書 《初代教会当時の聖書≫にいかに詳細、明確に ご自分の死を通しての全人類の贖い、永遠の生命への救いが 記されているかを解き明かされた 2013年3月13日、『ローマ人ペテロ』なる新教皇フランシスコ ...

第209号:ヨハネの黙示録17章:ロー マ教皇ベネディクト十六世退位

【PDFはこちら】 黙示録17、18章を文字通り、今後 復興される都バビロン(現在のイラク)の再崩壊と解釈する見解が最近増えている一方で、寓意的には、「緋色の獣に乗っている」大 淫婦をローマ・カトリック教会とみなし、偽預言者と反キリストとその体制下の十の国々が大宗教組織カト...

第208号:エレミヤ書30:3-22:コロンブスの謎

【PDFはこちら】 神の約束の地にメシヤの王国が樹立さ れることを待ち望み、 ヤーウェに忠実に生きた隠れユダヤ教徒ク リストファー・コロンブス、1492年8月3日、スペインに発布されたユダヤ人追放令の最終期限日の  真夜中直前、東洋に向かって出帆した 見よ。その日が来...

第207号:マタイ24:1-30:「天のしるし」 皆既月食とイスラエルの主の例祭との不思議な関係

【PDFはこちら】 イエスがオリーブ山ですわっておられると、弟子たちがひそかにみもとに来て言った。「お話しください、いつ、そのようなことが起こるのでしょう。あなたの来られる時や世の終わりには、どんな前兆があるのでしょう。」そこで、イエスは彼らに答えて言われた。「人に惑わされ...

第206号:ミカ書5:1-9:今年もクリスマスの時節が近づいてきました

【PDFはこちら】 世の光、イエス・キリストは、人類の救いのため手を差し伸べておられます。 主、イエスを受け入れ、信仰、希望、愛が、 皆様の心に灯される時節となりますようお祈りいたします。 愛の冷え切ったおぞましい事件や、混乱に陥った人々が衝動的に引き起こす大...