2013年 1月15日
私たちはサンマルセリノ ザンバレス(San Marcelino Zambales)のアエタ部族を訪問し、 食料品およびその他物資を持参しました。 そしてお互いに祈り合う時間を持ちました。 左下の写真は私の周りに集まってきたアエタ部族の母親たちと子供たちです。2013年2月1日~7日
5人のアエタ部族の人がデュマガット部族に竹の工芸品の作り方を教えようとブラカンにやってきました。 ところがアエタ部族が到着しても彼らは一向に現れません。 一週間ほど待ちましたがだれも来ません。 やむなくその5人のアエタ部族の人々は私たちと近所の人たちに どのようにして竹細工が作るのかを教えることとなりました。- 下の写真左上① 最初に竹を切ります。
- 下の写真左下② そしてその表面を削るか、熱い金属 を使ってその表面を塗ります。
- 下の写真右上③ 削られた竹の表面にペンテルペンや カラーペンで絵を描きます。
- 下の写真右下④ 完成です。
3月15日~18日
- 写真 上
- ブラカンにある伝道所で デュマガット部族の 指導者たちと フェローシップを行い、 私の弟が証(あかし)と 聖書の話をしました。
- 写真 中央
- 食事の時間です。 米とポークのシチューを 食べました。
- 写真 下
- 当日やってきた デュマガット部族の 指導者たちと一緒に 写真をとりました。


